バイナリーオプション必勝法!ローソク足から相場心理を読み取る! : 究極のバイナリーオプション必勝法│シグナル配信版
fc2ブログ
究極のバイナリーオプション必勝法│シグナル配信版バイナリーオプション必勝法 ≫ バイナリーオプション必勝法!ローソク足から相場心理を読み取る!

バイナリーオプション必勝法!ローソク足から相場心理を読み取る!

バイナリーオプション必勝法
ローソク足の基礎知識を徹底解説!

バイナリーオプションに限らず様々な投資で活用されているローソク足。
ローソク足はその時間軸に相場がどのような動きをしたか
始値・終値・高値・安値が一目で分かりやすく表示されます。

ローソク足の形にはトレンド相場の転換点や、
レンジ相場の時などに頻繁に表れる型があり、
パターンを覚えておくとポジションの決済のポイントや、
損切りの際にサインとして利用する事が出来ます。

今回はそれぞれのローソク足の型のパターンをご紹介していきながら、
どのような意味があるのかについて解説していきたいと思います。


ローソク足とは?

ローソク足とは、相場の値動きを時系列に沿って並ぶチャートの事です。
相場の値動きが一目で分かるように考案されていて、
ローソクに似た形である事からその名前がつけられています。

5

ローソク足は期間を定め、期間中の始めに付いた値を始値(はじめね)
最後に付いた値を終値(おわりね)、最も高い値を高値、
最も安い値を安値とし、この4種類の値を使って形成されています。

太い長方形=「実体」、実体の上下の細い線=「ヒゲ」となっています。
下記に見本の画像を用意しましたのでご覧下さい。

5

ローソク足のパターンを覚えよう!
ローソク足の形で相場の流れが分かる!?


次にローソク足の型の特徴を解説していきます。
形成された型によってトレンドなど相場状況を判断する上での参考材料として利用する事が出来ます。
では実際にローソク足の型について見ていきましょう。


1.実体の長い陽線・陰線
5

一定期間の始値から終値まで、価格が大きく動いたということで、強い上昇・下落を意味します。
このようなローソク足が出ると、その流れが継続する可能性は高いと言えます。
実体の長い陽線・陰線が出現⇒価格は上昇・下落すると予想できます。
また、陽線・陰線が連続して現れた場合も、その後は同じ方向に動くと考えられます。


2.下ヒゲの長い陽線
5

始値より一時価格は下がったものの、終値では価格が上昇したということになりますので
上昇方向に勢いがあり、その流れは継続すると予想できます。


3.下ヒゲの長い陰線
5
始値より価格が下がり、一時は大きく売られたものの、
終値時点では価格が戻り、始値<終値になったということになります。
下落方向に勢いがあり、その流れが継続する。
もしくは複数の陰線が出現した後に、この形が現れれば、売られていますが、
その勢いが落ち着いてきた=相場の反転が近付いていると予想できます。


4.上ヒゲの長い陽線
5
始値より一時価格は上がったものの、終値では価格が下がったということになりますので
下落に勢いがあり、その流れは継続すると予想できます。


6.十字線
5
一定期間に価格は上下したものの、始値=終値になったということ。
売買が拮抗していることを意味しますので
相場が上昇している時に十字線が現れると、
「買いが優勢だったのに、売りも増えてきた」=相場が転換するかもしれないと予想できます。


以上のようにローソク足一つにも様々な意味合いがあります。
ローソク足はテクニカル分析の基本中の基本と言えますので
相場分析には必ず必要なものとなります。
しっかりと身に付けましょう。





バイナリーオプション必勝法
ローソク足からトレンドの転換点を予測する!


ローソク足の組み合わせからトレンドの転換点を見つけることによって、
今後の値動きを予測するとともに、
逆張りポイントとして有効的に活用することができます。

実際にトレンド転換の時に起こりやすいローソク足の法則を
見ていきたいと思います。

足長同時線(あしながどうじせん)
5
始値と終値が同じ価格のローソク足で、十字の形に形成されています。
十字線と呼ぶこともあり、安値圏で確認したときは下降トレンドから
上昇トレンドへの転換点となる傾向が強く、高値圏で確認された場合は、
上昇トレンドから、下降トレンドへの転換点となる傾向が強いです。


包み線(つつみせん)
5
2つのローソク足の組み合わせから形成されるもので、
新しく出現したローソク足が1本前のローソク足を包み込むような
大きな陽線であることが条件となります。
安値圏で確認された場合は、下降トレンドから上昇トレンドへの転換点となる傾向が強く、
高値圏で確認する場合は、陽線が陰線になっていることが条件となり、
その場合は上昇トレンドから、下降トレンドへの転換点となる傾向が強いです。


三羽烏(さんばがらす)
5

3つのローソク足の組み合わせから形成されるもので、
同じような形の陰線が、3本連続で出現することが条件となります。
高値圏で確認された場合は、下降トレンドへの始まりとなる傾向が強く、
逆に同じような形の陽線が3本の場合は赤三兵といい、
安値圏で確認された場合、上昇トレンドの始まりとなる傾向が強いです。


以上のようにトレンドの転換点だと予測できる
ローソク足の組み合わせがあります。
この組み合わせが確認できたら転換点と読み取れるので
逆張りのチャンスとなりますが、
必ずしも予測通りの動きになるわけではないので
エントリーする際はご注意下さい。

スポンサーサイト



この記事へのコメント

トラックバック

URL :

直近3ヶ月のトレード実績
今月 +2,691,000円

4月 +3,682,000円
3月 +2,388,000円
2月 +648,000円
カテゴリ
おすすめ取引口座
私が実際に使用している口座です

私が長年取引を行っていて、なおかつ出金も確認できている口座です。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
プロフィール

バイナリー加藤

Author:バイナリー加藤
名前:脱サラ投資家兼フリーター加藤

バイナリーオプションと株の専業トレーダーです。
トレーダーと言ってもそこまで専門的な知識がある訳ではありませんが・・・笑

5年前に脱サラして20万円から投資生活をスタートさせました。
最初は株をメインに行っていましたが、今ではバイナリーオプションがほとんどです。

バイナリーオプションで毎月数百万円を稼いでいます。

初心者の方にバイナリーオプションの必勝法をブログにて無料でご提供しています。

人気バイナリー商材
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム